弁護士のブログ | 横井盛也法律事務所 | 迅速、丁寧、的確な大阪の法律事務所

弁護士の日記帳

ブログトップページ > 横井弁護士 > 人は信じたい情報しか信じない

人は信じたい情報しか信じない

ゴーマニズム宣言の小林よりのり氏が「ごーまんかましてよかですか?」と問うや、次のコマで眉間にしわを寄せて叫んでいます。
「人は信じたい情報しか信じないのである!」

 

 4月25日発行の「開戦前夜」(幻冬舎・1400円)の第2章<日系ブラジル人「勝ち組」が信じたい情報>は、終戦から何年間にもわたる日系ブラジル人移民コロニアにおける混乱の様子がリアルに描かれていて衝撃でした。

日本が戦争に勝ったと信じ込み熱狂する大多数の「勝ち組(信念派)」は、「負け組(認識派)」を国賊として次々に暗殺する一方で紙切れとなった旧紙幣を高く売りつける「円売り詐欺」や帰国のために開拓した農地を二束三文で手離させる「帰国詐欺」に引っ掛かり、なけなしの財産と自己アイデンティティーを失います。 

 

彼らを笑うべきではありません。

自分が信じていることが誤っているのではないかと一度は疑ってみること、人の意見に耳を傾け冷静に判断することは大切なことですが、正しい情報を的確に解釈することは容易なことではありません。

自分が信じていたものが誤りであったと認めることはとても辛いことです。
人間がマインドコントロールにかかりやすい動物であることを歴史から学ぶべきでしょう。 

 

2000年11月1日。法曹人口の大幅増加などを巡って深夜まで討議が続けられた日弁連の臨時総会で多数を占める熱狂的な改革推進派は強行採決を行いました。

改革推進派は、日本の司法が良い方向に向かうはずだとの信念に基づいて行動したのだと思います。
が結果、先人が築き上げてきた日本の司法を崩壊に転ずるものでしかありませんでした。

日弁連は司法制度についての発言力すら失いました。

 

人間の能力など限られています。急進的改革は危険です。
今あるものには先人賢者の智恵が隠されているのではないかと謙虚に疑う姿勢が必要です。
誤りに気付いた場合には、勇気を持って誤りを認めるべきです。
誤りかもしれないと恐れつつ、「改革は漸進的に行うべきである」というのが私の信念です。

(横井盛也)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村
↑↑↑ よろしければクリックを。

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://www.law-yokoi.com/blog/wp/wp-trackback.php?p=796
Listed below are links to weblogs that reference
人は信じたい情報しか信じない from 弁護士のブログ